Python(パイソン)で人工知能を開発したい人向けに、これだけは知ってほしいという知識をまとめました。本記事だけで、PythonでAIを実装出来るはず。

まあ簡単に言うと、データをきれいにして、サーキットラーンというライブラリにデータ食わせれば、予測モデル(=人工知能)が作れるというお話です。

AI開発のプログラミング言語はPython一択

AI開発のプログラミング言語はPython一択です。理由は3つあります。

①Python向けの人工知能ライブラリが豊富だから
  ・データ処理:NumPy、Pandas
  ・作図:Matplotlib
  ・ディープラーニング開発:PyTorch、TensorFlow
  ・機械学習:scikit-learn
②Pythonは業務システムやWebサービスとして実装可能(Rで業務システムは作れません)
③シンプルな言語で可読性が高くプログラミングが簡単

機械学習エンジニア・データサイエンティストの求人は、ほぼ確実にPythonが前提条件です。
続きを読む