「機械学習に興味があるITエンジニアだけど、仕事で機械学習を使う機会がない」
「現役のAIエンジニアだけど、やりたい分野があるのでフリーランスになりたい」

と考えてる方に、機械学習業界でおすすめのフリーランスエージェントを解説します。

ITスキルは転職もフリーランスも自由自在なプラチナパスポート

2019年11月の求人倍率は、全体で2.81倍、IT・通信が7.85倍でした。転職エージェントと話したことがある人ならば、多くの人が「知り合いのエンジニアを紹介してくれませんか」と聞かれていると思います。仕事は膨大にあるのですがエンジニアが足りていないのです。

極端なエンジニア不足のため、スキルがある(≒IT業界でエンジニア経験が2年以上ある)方にとって、仕事がなくなるというリスクは低いでしょう。たとえ会社を辞めても、企業への再就職や元の会社への出戻りの事例も多いです。

ITスキルは現在の日本社会でプラチナパスポートと言えます。いつでも転職やフリーランスへの転身が可能です。

このあたり、特にWebエンジニアの方は肌感覚で熟知しており、スキル蓄積への意欲が高いと感じます。Web業界は変化も早いため、ITスキルだけではなく、変化対応力も驚くほど高い方が多いです。Web業界は最も成長している業界の一つでもあるため、業界の成長とともに、エンジニアのスキルやマインドも大きく伸びているなと感じています。

もしかすると会社員エンジニアの方にとって、フリーランスとして働くことはリスクが高いと感じる人もいるかもしれません。確かにフリーランスは首を切られることもありますが、よっぽどのことがない限り切られることはないでしょう。
私の見聞した限りですと、「仕事中に寝ていた」「1週間の進捗がゼロだった」くらいのレベルですと、首になる可能性があります。しかし、普通に仕事をしているのであれば、首になることはほとんどありません。

そして会社員エンジニアとフリーランスエンジニアを比較すると、フリーランスエンジニアの方が圧倒的に収入は高くなります。2倍になることも珍しくありません。また、フリーランスは契約時間があるため、毎日定時上がりできます。加えて自分で仕事を選べるため、やりたくない仕事を振られるリスクがありません。

会社員エンジニアの辛いところはは、仕事の選択肢が上司に握られているところです。突然上司に「明日からたんぽぽの仕事をしてもらう」と言われたら、あなたは問答無用で、刺身の上にたんぽぽを置く仕事をすることになるでしょう。またプロジェクトが炎上すれば、サービス残業をお願いされることもまだまだあります。

そのため、残業が多くて年収があまり高くない正社員エンジニアは、フリーランス転身へのメリットがかなり大きいと強く感じます。

参考記事:AIエンジニアは副業からフリーランスが最強!キャリア別おすすめエージェント

機械学習エンジニアの将来性は非常に高い

ITエンジニアは、プログラミング言語を使って、コンピュータとコミュニケーションが出来ます。その結果、情報システムの最終成果物であるプログラムを、自分の手で開発することが出来ます。ゼロから価値を創造できることがITエンジニアの最大の強みです。

過去数十年間の間に、ほぼすべての企業がコンピュータを導入しました。経営の売上アップとコスト削減に、コンピュータが大きな力を発揮したからです。その結果、ITエンジニアの需要は急拡大しました。

これから数年以上かけて、多くの企業が人工知能を導入することになるでしょう。なぜなら、マーケティングや製造現場に人工知能を活用することで、売上増加やコスト削減できると多くの経営者が考えているからです。そしてまだ数は少ないですが、成功事例もぼちぼちでてきています。
また、企業には大量のデータが眠っており、かつ便利な機械学習サービスが増えていることも後押ししています。

Amazonも見方を変えればただの小売企業ですが、人工知能をフル活用することで世界トップクラスの企業までに成長しました。機械学習は、確実に経営戦略の根幹をなす技術になるでしょう。

ディープラーニングを主軸とした機械学習アルゴリズムは、光の速さで急速に発展しています。一方、機械学習エンジニアの役割である、アルゴリズムの社会実装はこれからです。
様々な経済予測にあるように、具体的にアルゴリズムをシステムに実装していく仕事がこれから膨大に増えてきます。

ただ、機械学習を完全にオーダーメイドで作るという仕事は、案件全体の半分くらいになるかもしれません。なぜなら便利な機械学習APIや学習済みモデルがこれからかなり増えてくる可能性が高いからです。
そのため、様々な機械学習APIを組み合わせて、企業個別のモデルを作っていくような仕事が増えると予想されます。


フリーランスエージェント活用のメリット・デメリット

CAT9V9A9145_TP_V
フリーランス向けのエージェントとは、個々のスキルや希望にマッチした仕事を紹介し、面倒な契約処理などを代行してくれるサービスのことです。一言で言うと、エンジニアの代わりに「営業をやってくれる会社」です。

履歴書をエージェントのサイトに登録すると、企業から案件のオファーが来るようになります。履歴書を世の中に公開することは重要です。自分の市場価値が分かるからです。

これまでフリーランスと言えば、プログラマーとエンジニアが主流でしたが、最近は機械学習エンジニアやデータサイエンティストの案件も増えてきました。
フリーランスエンジニアの大半は、どこかのフリーランスエージェントを使っています。

「フリーランスエージェントって具体的に何をしてくれるの?」 
「そもそも、本当にエージェントを使う意味はあるの?」

エージェントを利用するメリットとデメリットは以下の通りです。

■フリーランスエージェントのメリット

・自分の代わりに営業してくれる
・世に出回っていない高単価求人を紹介してくれる
・税金手続きや独立のアドバイスをしてくれる

■フリーランスエージェントのデメリット

・エージェントが中抜きするため案件の単価が少し下がる
・エージェント経由のマッチングが失敗することもある
・在宅リモート勤務できる案件はまだまだ少ない

単価が少し下がるなどデメリットもありますが、無料で利用できますし、特に営業活動を自分でやりたくない方は活用すべきです。ほとんどのフリーランスエンジニアがエージェント経由で仕事を取ってきています。
個人的におすすめな方法は、最初の数年間はエージェント経由で案件を貰って人脈を広げていき、慣れてきたら自分で営業活動するルートです。

参考記事:機械学習エンジニアがフリーランスになる方法

おすすめのフリーランスエージェント

一度登録してしまえば、あとは手間なくフリーランスの案件紹介が無料で受けられるので、上手に利用してフリーランス活動を効率的に進めることをオススメします。

人工知能・機械学習市場の成長は、まさに今始まったばかりです。プログラミングや機械学習の知識は市場参入の切符です。実務経験が成長できます。

関連記事:未経験からAIエンジニアになる方法